タイヨウのイロ

目指せシンプルライフ。3人育児のワーキングママ。シンプルでも丁寧な暮らしを目指して。

子供達共通の水筒。

我が家は、上から男、女、男の子3人なので、お兄ちゃんのために買うものも、お姉ちゃんに買うものも、ついつい消耗品でないものは「どっちつかず」の物を購入してしまいがちです。



本当は、上の子の為に好きなもの、とか買ってあげたいのですが、年に数回しか使用しないものなんかは仕方がありません。
場所も取りますしね。



我慢させて使ってもらうのもそれはこの三人兄弟に生まれてきた宿命ですが、そればかりだと可哀想だし、子供たちはやはりキャラクターものが好き。



娘が年中になり、幼稚園では年中さんから肩掛けの水筒が必要になり、また、長男も一人で出掛けることも多くなり、水筒だけを持って行くことが増えました。


そこで、長男の時はサーモスの水筒を持って行っていたのですが、





娘には重いらしく、、、。
冬は保冷なくても良いので、息子的にも重かったらしい、、、。




そこで、プラスチック製の水筒を購入することになりました。


そこで問題はキャラクター。


子供向けに作られている為、無地のシンプルなものがまずありません。


トイザらスで、まず娘に5つのキャラクターを選んでもらい、その中から長男が選びました。


こちらです。



娘も息子も喜んでます。
一件落着。




このような共通のものもお菓子とかも常に兄弟が関わってくるので、何か買うときには「自分だけのものではない」ということが習慣づいてきたみたいです。



前だったらキティちゃんやプリキュア、アナ雪とかでなければ絶対に譲らなかった娘が、お兄ちゃんも使うからとマリオとミニオンを候補に入れたことに驚き。
これも成長。
そしてあのワガママな鳴き声を聞けなかったことに残念な気持ちになったりもします。
お姉ちゃんになったんだなぁ。



にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリスト志望へ
にほんブログ村


にほんブログ村 子育てブログ 3人兄弟へ
にほんブログ村

家族の引き出し

家族の共通引き出しです。




欲しいものがない時の探す能力って結構強いですが、使い終わって不要になったそれを戻す労力ってとても面倒になりがち。



なので、なくならないようにするのが良いのですが、それでも、5人で暮らしているとなくなるものも、、、。
(1人、なんでも食べる、なんでも捨てる人もいるため(笑))

そんなときに、少ないもので定位置を作っておけば、いざ必要なときの前にないものを確認でします。


昨日も
「のり、最後に使った人誰ー?」
とのりがないのを確認し、みんなで考えて、
「私だったー」
と娘がどこからか戻していました。



ちなみに、「背中かいて」は名前の通り、痒いところがかけるもの。
息子も娘も忙しいときに限って「背中かいて」と言ってくるので、旅行先で購入。


一番使っているのは私かも(笑)


にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリスト志望へ
にほんブログ村


にほんブログ村 子育てブログ 3人兄弟へ
にほんブログ村

スマホの充電と置き場所

毎日のプチストレスが、スマホの置き場所。




我が家は、
私がプレイベートと仕事用携帯二台持ち+iPadスマホ充電池
夫がプレイベートと仕事用携帯二台持ち
家用の古いiPadを時計代わりに使用(アラームを設定しているので、毎朝、毎夜、ご飯終了時間が鳴ります)
息子の携帯
息子のDS。


と、計9台の充電が必要になります。
毎日では無いですが。


そのため、今までもケーブルボックスはつかってはいましたが、どうもごちゃごちゃ感が収まらず、この度、新しいものに変えました。







充電しながらスマホを置くことが出来ます。
しかも、ケーブルのストッパーが付いているので、コードが吸い込まれてしまったり、長すぎてしまったりすることなく、使っていない時もごちゃごちゃしません。



今回色々探したのですが、真っ白のデザインってあまり無いんですよねー。
こんなに便利なのに、何でないんだろう。






にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリスト志望へ
にほんブログ村

にほんブログ村 子育てブログ 3人兄弟へ
にほんブログ村

リビングにある唯一の収納庫




我が家は少し収納スペースが少ないかもしれません。


二階はリビングダイニング、お風呂、トイレですが、元々ある収納スペースはこちらのみ。


なので、とてもごちゃごちゃしておりました。
ダイソーダンボールを購入し、少し見直すことに。


私はフリーランスのため、家での仕事も多く、仕事するのはほぼダイニング。
今まではダイニングに設置した棚に書類など入れていたのですが、何でもポイポイ出してしまう次男と、上の二人の収納スペースも無かったことから今回見直し、次男が絶対手の届かないこちらへ。




この棚、一つしかないのに、階段がこの下にある関係で、下まで使えないのです。




一番下には重いミシンと、ストック品。
ふきんや歯ブラシ、たわしなど、全てのストック品が入っているので多いです。
こちらも、ここの方が使いやすいのか、それぞれ使う場所での保管の方が楽なのか検討中。
ミシンの手前は私が普段使っているカバンの置き場所。



ミシンの隣はよく使うエコバッグやお弁当バッグ。



真ん中の棚は丸々私のスペース。



上は、掃除用具と籐のカゴには使用頻度が低いバッグ。
大型保冷バッグや、長期休みにしかお弁当でない息子の弁当バッグなど。
一番上は、子供達のバッグ作りやお洋服作りで余った布とあまり使わない薬関係や化粧水作りセット。




この棚、元々は木の頑丈な扉がついていたのですが、とても使いづらく、思い切って捨てました。



家族だけの時はほぼ開けっ放しですが、来客の時などは、カーテンをつけて隠してます。







格段に使いやすくなりました。



にほんブログ村 子育てブログ 3人兄弟へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリスト志望へ
にほんブログ村

ダイソーのサンダル




ベランダのサンダルが壊れ、新しく購入しました。

ダイソーの150円サンダルです。




久しぶりに家族でお台場へ行き、上二人と夫は公園&SONYエクスプローラに行き、お昼寝の末っ子と私はショッピング。




ダイバーシティダイソー、広ーい!!





そこで、サンダルを発見。
ちょうど我が家のサンダル、壊れました。
(13年使用)
150円でも、使い捨てみたいな状態だとなぁ、、、
うーん、、、、。どうしよう。



我が家はあまりベランダのサンダルを履かないので、見た目的にもそんなに可愛くなくても良い。
ベランダが狭いため、わざわざベランダに出ずに洗濯物が干せるので、サンダルを使うのはベランダの掃除くらい、、、。
無いと困るけどほとんど使わないので、安く購入できた方が良いに決まってる。




店内を2周くらいして、どうしようかと悩み、
「えーい!」




と、購入しました。






履き心地。
普通。
デザイン。
普通。
値段。
破格。





コスパは最強でしょう。
ざらしになってもビーチサンダルの様な素材なので問題なさそう。





壊れたらまたアップします。






今日から長男は二年生。
今までは黄色の防止に黄色のランドセルカバーをつけていましたが、それがなくなり、なんだかお兄さんぽく感じます。







いつものように玄関先まで送ると、家の前の通りには、黄色いランドセルを背負った子供達がお母さんと一緒に登校する姿が何人も見られました。


あれからもう一年なんだなー。


長男はおっとりしたのんびりした男の子ですが、算数と音楽が得意で、算数は既に私、越されました(笑)
そんなに成長をしていたんだなー、とこの1年間を振り返りました。
娘も新しいクラスへと元気よく登園し、次男はまだ泣きながら保育園の先生に抱かれて行きました。




今日は帰って来てから話を聞くのが楽しみです。




にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリスト志望へ
にほんブログ村

にほんブログ村 子育てブログ 3人兄弟へ
にほんブログ村

冷蔵庫の野菜室

我が家は毎週火曜日にパルシステムの配達が到着します。




毎週、『野菜8種類セット』というのを頼んでいるのですが、物によっては子供達があまり好まない物だったりこの食べ方って何?!というものもあったりで、すぐに食べないものもあったりします。

それでも、普段スーパーで手に取らないものや『食べず嫌い』みたいに思ったものも届くので、色々考えたりして食べるのも楽しいものです。

そこで、我が家の野菜室。
今までも鮮度を保つ袋なども使っていたのですが




毎回洗って乾かして、、、
一度じゃちゃんと乾かないから裏返して、、。
が、どうも面倒でなりませんでした。



そこで、ずっと気になっていた
oxoグリーンセーバーを購入。





こちらは、レタスなど、ちぎったりして入れておくためのもの。カゴになっているので、洗ってちぎって入れておくだけ。


すぐに変色してしまうレタスも3日くらいは切った直後のような新鮮さで、子供達中心の食事にちょっと野菜が食べたい時にすぐ出せるという点でも抜群に活躍中です。



上の段には、こちらを側面にペタ。


エチレンガスを吸収して、余計な水分が野菜に付着せず、湿気をコントロールさせることで野菜や果物をより長く新鮮に保つもの。らしいです。
そのため、袋から出した状態でないと意味がないので、




こんな感じで入れています。



これは、本当に新鮮で美味しい。
毎日買い物に行かれない方にはもってこいの商品です。
カートリッジは三ヶ月に交換しないといけないので、



こんな風に付けた時が分かるようにしておけます。









にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリスト志望へ
にほんブログ村

画びょうの穴埋め

今の家を購入したのは、長男が1歳になったばかりの頃なのでちょうど6年前。
ピカピカだった新築の家は、汚い手で触ったり重たいものを落としたり叩いたりで、当時の家より靄がかかったような状態となってはきました笑
それは、家の歴史として、『そんなことあったねー、やられたねー』と今では思います。



その時は大変だったり、まだ訳もわからず汚している子供達に若干のイライラもあるものの、いつのまにか壁を叩かなくなったり物を打ち付けなくなったり、帰って来てからは手を洗うようになったりと、出来ることが多くなり、その成長はゆっくりゆっくり過ぎて、その時は分からなかったのですが、
今ではいずれやらなくなるのが分かるので、1歳の末っ子が何かを壊したり食べたり出したりゴミ箱に捨てたりするのが、愛おしかったりします。





さて、そんな我が家。
子供達以上に実は厄介な人。夫の何でもかんでも画鋲刺し。

まだ引っ越して来て真っ白の壁の階段に子供の工作のものをいーっぱい貼り付けたり、トイレにも色々貼ったりと、何も考えず穴をあけまくり。


数年前に私の限界が達し、もうやらなくなりましたが、白い壁に穴を開けると、本当に目立ちます。


そこで、そこまでの完成度は求めなくても、穴が空いているよりは良いかな?と、
こちらを購入









この画鋲補修、思った以上に凄かった!!




こんな穴に






こんな風に補修液を入れて、1分くらい置いてから、パテでナデナデするだけ。






これが









こうなりました。




私も、どこを撮ったのか正確な位置がわからないほど。
近くで見ても分からないくらいです。

これなら、賃貸物件にお住いの方でも使えるのでは?




先日、100円ショップでも、売ってましたが、能力は同じくらいあるのかなぁ?





とりあえず、この補修剤で家中の穴を埋めます!




にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリスト志望へ
にほんブログ村